Snow Man主演舞台「滝沢歌舞伎ZERO 2021」が2021年4月8日~5月16日に新橋演舞場(東京)、6月2日~6月27日に御園座(愛知)にて上演されますね!
そして松竹歌舞伎会での電話先行販売が3/23(火)から行われました!
今回は実際に電話でチケットを取れた感想とコツをお伝えしたいと思います!
「滝沢歌舞伎ZERO 2021」レポ一覧 ↓
2021年の松竹歌舞伎会先行の電話日程は下記の通りです。
・ゴールド会員:3/23(火) 10時~17時
・特別会員:3/24(水) 10時~17時
・松竹歌舞伎会会員:3/25(木)・26日(金) 10時~20時
3/27(土) 12時~17時
・一般販売は3/28(日) 10時~19時
そしてわたしは松竹歌舞伎会会員なので、25日(木)から戦いが始まりました!
【事前準備】
まずは当然ですが松竹歌舞伎会に入会すること!
入会や特典についてはこちらで詳しく説明してるので良かったらご覧ください!
次に予定を調整する!
電話受付の日に予定が入ってたら電話はかけられないので当然ですよね。
大体1カ月前ぐらいに『ほうおう』という冊子が届くので、そちらに案内が記載されています!
そして例年までは特に制限がなく、家族や友達に頼んで電話してもらう人もいたみたいですが、今年は松竹歌舞伎会に登録してある電話番号からのみの受付でした。
そのため事前に電話番号の確認・変更をしておく必要があります。
あとは電話帳に電話番号を登録しておくだけで大丈夫!
ただ余程の運が無い限り、長丁場が予想されるので推しの名前などで登録しておくと少しだけ楽しい気分になれます!また、推しに電話に出てほしい…という念が通じるかも!?
相変わらず歌舞伎会繋がらないけど
わたしもみなさんを習って名前を佐久間大介で登録したら
通話中の画面で死にかけたでもつながりません。現在12時間 pic.twitter.com/ufOQ34JnBp
— さ🐻くん (@sno3939man) March 26, 2021
連絡したってないレスポンス
(松竹歌舞伎会)(まだまだがんばる😉) pic.twitter.com/N1vbqmYG25— 541 ( コ シ イ ) (@eh_1128) March 25, 2021
妹(深澤くん担)が電話帳に登録して名前を変更してかけててでも岩本くんに繋がらないとか言ってて軽く神だと思った。めちゃくちゃ岩本くんに出て欲しいみたい笑 #滝沢歌舞伎 pic.twitter.com/c6Zzw5WXF5
— まりか(結愛) (@18r_yu30) March 28, 2021
【一日目:25日(木)】
午前中は仕事だったので午後12:00~20時まで、途中休憩もしたので約7時間電話しました。
7時間も電話を掛け続けるなんて人生初めて!(笑)
わたしは【電話でチケットを取る】こと自体人生で初めての体験だったので、仕事終わりに職場で電話をしていると上司に「それじゃ遅い。」と喝を入れられる始末。(笑)
「こちらは~の『こ』ですぐ切るんだよ!」とアドバイスを頂きました!
ちなみに先輩は電話でミスチルのチケットをゲットしたことがあるそう!
9割5分NTTの『こちらは~』に繋がるのですが、時々『プープープー』と通話中になるたびにドキドキしていました。
さすがに7時間集中して電話だけを掛け続けることはできないので、Twitterでみんなの状況を見たり、滝沢歌舞伎のDVDを観て『絶対にこの舞台を生で観るんだ!』と自分を奮い立たせたりしながら掛け続けました!
本当に長くて険しい孤独な戦いになるので、Twitterで戦友たちの状況を見るのはおすすめです!
もちろんライバルではあるのですが、チケットの残席状況や電話が繋がった方の励ましの言葉など、みんなの頑張ってる状況を見ていると少し心が軽くなりました!
歌舞伎会、もうダメかって諦めかけてたらやっとつながりました!A席ですが5月の土日祝日は5/5とら5/16以外まだ残ってました…!
みなさんがつながりますように…😭— みおん (@mieon_725) March 25, 2021
わーーーーーん( ;꒳; )
無事に歌舞伎会繋がった〜( ;꒳; )7時間14分
約1万回の電話
よく頑張った自分
見にくい席って言われてるけど、そんなのいい
同じ空間に入れるだけで幸せ
同士さんぜひ諦めないで欲しい
もう頑張ってるだろうから頑張れとは言わない
花咲かせよう🌸
— 🐼🖤 (@Chien_1019) March 25, 2021
歌舞伎会10時間かけたけど繋がらんかった〜😭😭😭明日かけれるか微妙すぎてどうしよ、、、
とりあえず皆さんお疲れ様でした!!— ℳ. (@kyomoooooo_1203) March 25, 2021
わたしは一日目で繋がらなかったですが幸いチケットはまだあるとのことだったので、明日に希望を託しました。
【二日目:26日(金)】
この日も午後は仕事があったので、午前10:00~13:30と午後17:30~20:00まで、計6時間かけ続けました!
二日目もなかなかの長丁場です。
10時から午後の仕事までお昼ごはんも食べずにかけ続けたので、1kg痩せました(笑)
指先だけの作業ですが結構カロリー消費してるみたいです。
午前中で繋がらなかった時点で「これ本当に繋がるのかな…?」と全く繋がる気がしませんでした。
そして一日目と同じくTwitterでチケットの全席状況や戦友たちの呟きをみて自分を励ましながら頑張りました!
今歌舞伎会つながった!!4月は初日以外全日程あるとのこと!!電話切って号泣してる!12時間20分の戦い制しました!皆さん心折れかけてると思いますが本当に頑張って😭💓他の方の頑張ってツイートに助けられたからツイートする!ほんと繋がるよ!安心して!
— 🧸🐰💓 (@___Daisuke__75) March 26, 2021
にゃんたろう待受にしてたらかかった😭😭😭😭😭😭😭
めちゃめちゃ泣いちゃったけど何とか取れました😭
昨日頑張った皆さん、絶対に繋がります!
大丈夫です!諦めないで!!!!
固定電話、リダイアルじゃないです!
#歌舞伎会 pic.twitter.com/wtWdqPbc5R— chika (@sno_man15) March 26, 2021
外で用事のあった時間は
桜の下で歌舞伎会へ
電話してました🌸FFさんだと結構
今日繋がった方が多そう?
お疲れさま!&おめでとう🌸私も明日こそは🌸を咲かせる!
諦めずに!!、、、と言いつつ
メンタルやられてますが😭
ちょっとしんどい、、、😭
でも会いたい頑張る😭 pic.twitter.com/8x7JqVAlOC— みー (@Snow_Miyki) March 26, 2021
正直、二日目が終わった時点で半分諦めていました。
でもまだ席はある!
席があるなら諦めきれないのがオタクの性です…(´;ω;`)
明日も一応電話しようと思いながら眠りにつきました。
この時はもうほとんど戦意は残ってなかったです。
【三日目:27日(土)】
寝たことでほとんど失われていた戦意が少しだけ回復しました!
とりあえず『ダメ元でも席がある限り今日も掛けてみよう。これでダメなら諦めもつく。』と思いながら電話を掛け続けました。
これまで2日間で約13時間、1分間につき約10回掛けていたので約7,800回!
ここまでくるともはや話し中にドキドキすることもなく、NTTの『こちらは~』の前の雑音が聞こえた時点で切るほどの腕前(?)になっていました(笑)
ただ雑音の時点で切るのはタップがクセになって繋がっても切ってしまう可能性があるので、あんまりおすすめしません。
そしてついにその瞬間が…!
3日目で集中力もほぼ無くなり、ソファーで半分寝ながら電話していた14:10頃、
突然、通話画面の秒数のカウントが始まりました!
半分寝かけてたので危うく切ってしまうところでした(-_-;)
切らなかった自分をセルフハグよし(byひーくん)してあげたい。
Total約15時間、リダイヤル回数約10,000回!
ついに繋がりました…(´;ω;`)
Twitterでは『通話中になる回数が増えてきたら繋がりやすい』などの情報がありましたが、わたしはそんなことありませんでした!
本当に突然繋がります。
今までずっとNTTの案内だったのにびっくりするぐらい突然です。
松竹歌舞伎会に繋がると、通話のカウントが始まり「ナビダイヤルです。順番にお繋ぎしますので、そのままお待ちいただくかしばらくたってからお掛け直しください。」とアナウンスが流れますが、絶対にここで切ってはいけません!
繋がるまで待ちます。
ちなみにわたしは約2分でオペレーターの方に繋がりました!
待っていれば確実に繋がるので、とにかく繋がるまで待ちましょう。
オペレーターさんに繋がったときは興奮状態で頭が真っ白になり、優しい声が脳内に流れてくるのはわかりましたが内容はほぼ覚えていません(笑)
とにかく聞かれたことに順番に答えていきます。
・歌舞伎会番号
・名前
を答えたら、次は登録された電話番号の確認をされます。
口頭ではなく機械?か何かで確認をしているみたいで、この時「ピー」みたいな機械音と雑音が流れるので「あれ、電波大丈夫?」と少し心配になりました(-_-;)
電話番号の確認が取れたら次は希望公演の確認になります。
私が電話が繋がったときは、ほとんど空いてる日にちが無かったので空いてる日を全日案内してもらえました。
そこで希望の日を伝えますが、空いてる席の確認や座席の選択はできません!
なので良席かどうかは完全に運ですね!
そして電話が繋がった時点で頭が真っ白になり思考回路が停止するので、希望公演は第一希望~第三希望ぐらいまで事前に決めておいた方が慌てずに済むと思います!
支払いは松竹歌舞伎会のカード払いになりますが、一括かリボ払いか聞かれます。
これでチケット購入完了です!
最後にオペレーターさんが「ぜひ楽しんでくださいね。」と優しい声で言って下さるのでそこで泣きそうになりました(´;ω;`)
約13時間の疲れが吹っ飛びました。
オペレーターさんも連日の電話対応で大変だと思うのに『本当にありがとうございます。』という気持ちでいっぱいでした。
繋がりやすい方法やコツまとめ
とにかくいかに電話回数を稼ぐかが大事です。
指先のリダイヤル技術と反射神経も大事ですが、素早くリダイヤル出来る電話のスペックも必要です。
実際に私は1分間に約10回しか掛けられませんでしたが、Twitterを見ていると1分間に約20回掛けられている人もいました。
やっぱりチャンスの数が多いに越したことはないですからね。
固定電話とスマホどっちが掛かりやすいのか?回線やキャリアはどこがいいのか⁉
…気になりますよね!?
正直関係ないと思います!
わたしは【iphone6s・3G・格安スマホ回線】でしたが繋がりました!
電話が繋がるか繋がらないかは完全に運だと思います!
とにかく繋がることを信じて諦めない心!これが一番大切です。
まとめ
いかがだったでしょうか?
何時間も電話を掛け続けることは心身共に疲労が溜まりますし、途中で心が折れそうになりますが、とにかく諦めないことが大切です!
繋がったときは本当にそれまでの疲労が全て吹っ飛ぶので、とにかく繋がることを信じて希望がある限りはがんばりましょう!
楽しいオタ活ライフを♪
「滝沢歌舞伎ZERO 2021」レポ一覧 ↓